
創業大正十四年
八事の閑静な地に佇む
四千坪もの敷地に広がる広大な日本庭園と
日本建築学会賞を受賞した名建築
二〇一九年ミシュラン二つ星獲得の
北大路魯山人ゆかりの料亭で愉しむ
古き佳き日本の結婚式


1/5
挙式
数奇屋建築の巨匠
堀口捨己博士が改築した
菊の間 で行う神前式
自然光が清々しい館内の神殿
日本建築の粋が、随所に光る空間で
厳粛ながらも心の通う温かい挙式を
神前式、人前式、仏前式も承ります

参進の儀
大切に育てられた両親とともに
一歩一歩
決意を固めながら向かう
身が引き締まる想いで
花嫁へと顔つきを変えて歩む
大切な人たちに見届けられるその時間は
かけがえのない時を刻む
1/4

料理
数々の美食家を唸らせた
2019年ミシュラン2つ星獲得の
老舗料亭の味
料理人の目利きによって厳選された
旬の素材と天然食材
良質な器に草花を添え、季節と食が一体化した
人生最良の日の一皿

会場
ゲスト様の人数に合わせた会場を
ご提案いたします
どの間も奥ゆかしい程極上の空間
三つの会場がご提案可能です
100名収容の「大広間」
昭和天皇も宿泊された「御幸の間」
少人数に最適な「松の間」


披露宴
全てのお部屋からお庭を望むことができ
自然が生み出す四季折々の景色が
あたたかな時間を生み出す
畳敷きの和の温もりを感じ
どこか 懐かしくも和やかな空間
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色
自然の絵画とともに、話題が尽きない時間を
