
- 結婚式へのこだわり・大切にしたかったこと -
挙式はすでに済ませており、みんなで楽しんでほしくて飲み会の延長みたいなカかしこまらないカジュアルな
パーティーを考えていらっしゃいました。
- 会場を選んだポイント -
新婦様がシュシュブライダルのインスタをフォローしていたのをきっかけに、素敵な空間のトドさんとのコラボは考えていた雰囲気にピッタリだと思ってくださいました。
また、結婚式をする上で、普段お世話になっているゲストに感謝を二人で伝えるため、ゲストと同じ目線で喋って飲める距離感を大切にしていました。
- 当日の演出 -
【演出①】おにぎり
ゲストとの距離感を大切にしたく、新婦が手伝っているおにぎりやさんに協力してもらう演出を行いました。おにぎりでバイトしたり、手で握って配ったり。とても好評で、何度も列に並んでもらい美味しく食べていただきました。
【演出②】サンドアートセレモニー
ゲストに参加してもらえる演出を行いたかったです。新郎手作りのフレームは1番こだわったアイテム。
最初、ゲストの方には受付時に砂を詰めていただこうと思っていましたが、プランナーさんに一人ずつ前で順番に詰めていただくことを提案してもらいました。
ゲストお一人ずつと会話を交わすことができましたし、サンドアートができていく過程を一緒に見て、作り上げることができました。
Gallery
みんなで食卓を囲むような
ちょっと贅沢な飲み会

Customer's
voice
- お客様の声 -
新郎様 お世話になっている人、仲の良い友人を呼んでの式でしたが、正直、楽しんでくれるのか不安でした。当日は、盛り上がってくれて、新婦とも良い繋がりができました。 これからもゲストや友人などと一緒に楽しく過ごせていけたらと思います。
新婦様 準備を進めている間はずっと不安でした。1.5次会形式が受け入れてもらえるのかというものありました。当日はゲストの皆さんに楽しんでいただき、私たちも夢のような空間で幸せな時間を過ごすことがきました。ゲストの方々からは私の夫への想いがよく伝わる会だと仰っていただいたので、たぶん夫にも伝わったと思います笑

Planner
- プランナーのコメント -
みんなで食卓を囲むような雰囲気で、気兼ねなく行き来しながら活気のある空間が自然に作れるといいなと思っていました。ポイントはやはり「おにぎり」を手で握ってお出ししたこと。進行の中でとてもアクセントになりました。
あとは奇跡の出会いがあったのですが、デザートの時に何か温かいお飲み物を出したいと思っていたところ、挙式1週間前にたまたまトドでお茶のイベントを行っていて、新郎の地元のオススメの茶葉を使った紅茶を提供することができました。結婚式には不思議なパワーがあるなと改めて思いました。
とてもご縁のあるお二人。予定を合わせなくてもまた会える気がしてます。
ぜひ外でゆっくり飲みたいですね♪