top of page

みんなの絆が繋いだ大切な結婚式(後編)

※このブログは前回の後編です。

前回のブログをまだご覧いただいていない方はこちらから是非ご覧くださいませ




そして迎えた当日


これまで頑張って準備をしてきたおふたりと

今日という日を楽しみにしてきた皆様の想いが通じたのか

雲ひとつない晴天に恵まれました







お打合せを重ねてきておふたりと大切にしてきたことは




『会う』という当たり前の事が

叶わなくなった今だからこそ

会える時間を楽しむ


そして

『自分たちらしく』心から楽しむ





そんな想いで当日を迎えました





『自分たちらしく』ということを体現すべく


挙式の承認セレモニーを

お二人の趣味であるキャンプに因んだアイテムを使いました



それは『ランタン』です







人を惹き寄せる魅力がある

おふたりの結婚式にはたくさんのゲストが集まりました



火の灯りを灯し

その周りに人が集まってくるように

ゲストの皆様にランタンケースに署名とメッセージをしていただき

お二人がランタンの傘にサインをするというもの



みんなの想いの中で

自分たちの決意がいつまでも揺らめき続けて

これから先も自分たちの周りにいてくれる大切な人たちが

心安らぎ癒されてくれるような夫婦でいるように



いつかキャンプでこのランタンに火を灯した時に

その周りにいるお二人の心が癒されてくれることを夢見て







披露宴の際には

乾杯のご発声してくれた方やスピーチをくれた方

お二人にたくさんの祝福のお言葉をいただく中で

みなさまがお声を掛けてくれたこと



「みんなが集まれる機会を作ってくれてありがとう」



この言葉を聞いた時にお二人がこれまで温めてきた

この結婚式が完成した瞬間を感じる事ができ

とても感動していたことを覚えています







また当日は愛知県でも緊急事態宣言が発令されたタイミングで

アルコールの提供ができない状況下での開催となりました


おふたりが住む三重で行われた

伊勢志摩サミットで各国の首脳陣に振舞われた高級緑茶を

徳川園様がご用意いただき

ゲストの皆様と祝宴の始まりに相応しい乾杯となりました







この他にも笑顔が溢れる瞬間がたくさんあり

おふたりが大切な人たちと過ごしたかった結婚式に

相応しい時間を過ごされていました







おふたりの結婚式に携わる事ができて

そして徳川園様と一緒に創り上げる事ができて